HOME利用規約

Terms of Service

利用規約

本規約(以下「本規約」といいます。)は,株式会社L・コネクト(以下「当社」といいます。)が運営するECサイト「IEKAU」(以下「本サービス」といいます。)に関し,当社所定の方法により日本国内の法人又は個人事業主(以下「会員」といいます。)が会員登録を行い,本サービスを利用するにあたり適用されるものです。会員登録をされる場合には,本規約の全条項にご同意いただく必要があります。

第1条(総則及び規約の適用範囲)

  1. 本規約の適用
    本規約は,当社が運営する本サービスの利用に関し,当社及び会員に適用されるものとし,会員は本サービスを利用するにあたり本規約に従うものとします。
  2. 個別規定・追加規定
    当社が本サービスのウェブページ上に別途掲載する個別規定及び追加規定は,本規約の一部を構成するものとします。本規約と個別規定又は追加規定が異なる場合には,個別規定又は追加規定が優先するものとします。
  3. 規約の変更
    当社は,会員の承諾なく,本規約を随時変更できるものとします。当社が本規約を変更した場合,当社所定の方法により会員に告知し,告知完了時点又は当社が定める効力発生日において変更後の規約が適用されるものとします。会員が変更後も本サービスを利用する場合,変更に同意したものとみなします。

第2条(本サービスの内容)

  1. 本サービスの概要

    当社が本サービスを通じて提供する主な内容は,以下のとおりとします。
    ①出店者(当社と別途契約を締結した事業者)が提供する商品・サービス(以下「商品等」という。)に関するオンライン上の情報提供
    ②会員が行う商品購入申込情報の受領・転送,及び代金の受領代行
    ③購入された商品データを電子的に送信(納品)する業務
    ④その他,①ないし③に付随するサービス

  2. サービスの追加・変更

    当社は,会員に告知することにより,いつでも本サービスの内容を追加・変更又は削除(以下「追加・変更等」といいます。)でき,追加・変更等により会員に損害が生じても,一切責任を負いません。

  3. 料金について

    会員登録時点では料金は発生せず,会員が本サービスを通じて商品等を購入した場合にのみ,会員に当該商品代金の支払義務が生じます。

第3条(入会申込み及び承諾)

  1. 会員資格
    本サービスに会員登録できるのは,日本国内に拠点を有する法人又は建築関連事業を営む個人事業主とします。会員登録の際には,企業名・代表者名等,当社所定の事項を正確に入力していただきます。
  2. 申し込み手続
    入会希望者は,当社が指定するウェブフォームに必要事項を正確に入力し,本規約に同意の上で申請します。申請内容に虚偽や誤りがあった場合,当社は,会員登録を拒絶し,又は,会員登録後であっても会員登録を削除又は変更できるものとします。

第4条(パスワードの管理)

  1. 譲渡・貸与等の禁止
    パスワードは,会員本人が自己の責任で管理し,第三者への譲渡・貸与・共用は禁じます。
  2. 安全管理措置等
    会員は,パスワードの定期的変更や安全管理措置を講じ,他者に漏えいしないよう取り扱うものとします。
  3. パスワード利用に伴う責任
    パスワードを用いて行われた本サービス上の行為は,会員本人の行為とみなし,その結果生じるすべての責任は,会員が負うものとします。

第5条(企業担当者による利用)

  1. 担当者の行為
    会員が法人である場合には,法人は当社に担当者を登録するものとし,担当者による本サービスの利用・商品購入については,当該法人の行為とみなされるものとし,法人が一切の責任を負うものとします。
  2. 担当者変更
    退職・異動等による担当者変更の場合には,法人は速やかに当社所定の方法で変更手続きを行うものとし,これを怠ったことで生じる損害について,当社は責任を負いません。

第6条(会員情報の変更)

  1. 会員情報の変更
    会員は,住所・企業名・担当者名・連絡先等,登録した会員情報に変更が生じた場合,当社所定の方法で速やかに届け出るものとし,当社は会員が変更届出を怠ったことによる損害を負いません。
  2. 変更前の商品購入取引
    変更届出前に成立した商品購入取引については,変更前の情報が適用される場合があることを会員は承諾します。

第7条(退会)

  1. 退会手続
    会員が退会を希望する場合には,当社所定の方法により手続きを行うものとします。
  2. 退会手続きの完了
    当社所定の退会手続が完了した時点で退会が成立し,会員資格を失います。
  3. 退会前の行為に伴う責任等
    会員が退会前に行なった本サービスの利用や商品購入取引に伴う会員の義務や責任は,退会後も存続します。

第8条(会員資格の停止・抹消及び賠償責任)

  1. 停止・抹消事由
    当社は,会員が次のいずれかに該当すると判断した場合には,事前通知なく会員資格を停止・抹消できるものとします。
    1. ①会員登録時の会員の申告に虚偽があった場合
    2. ②購入した商品代金の支払いを怠った場合
    3. ③会員IDやパスワードを不正に使用した場合,又は,第三者に不正使用させた場合
    4. ④本規約の条項に違反し,当社が勧告したにもかかわらず一定期間是正されない場合
    5. ⑤その他,当社が会員として不適当と認める場合
  2. 損害賠償
    会員が本規約に違反し,当社又は第三者に損害を生じさせた場合,その会員は当該損害を賠償する責任を負うものとします。

第9条(反社会的勢力の排除)

  1. 表明・確約
    会員(法人の場合は代表者・役員を含む)は,暴力団・暴力団関係企業・総会屋等の反社会的勢力に該当せず,また,資金提供等を行っていないことを表明・確約します。
  2. 禁止行為
    会員は,本サービスの利用に関連して,反社会的勢力を利用した不当要求や脅迫等を行なってはなりません。
  3. 契約解除
    当社は,会員が反社会的勢力に該当すると判断した場合,当該会員の会員資格を事前通知なく抹消できるものとします。この措置により当該会員に損害が生じても,当社は一切責任を負わず,当該会員は当社や第三者に生じた損害を賠償するものとします。

第10条(会員情報の取扱い)

  1. 会員情報の非開示
    当社は,会員の事前の同意なく第三者へ会員情報を開示しません。ただし,次の①又は②に該当する場合を除きます。
    1. ①法令に基づく開示請求がなされた場合
    2. ②当社又は第三者の権利・利益・名誉等を保護するために必要な場合
  2. 会員情報の管理
    会員情報は,当社の「プライバシーポリシー」に従い適切に管理されます。
  3. 会員情報の利用
    当社は,次の①ないし③の目的で会員情報を利用し,会員はこれに同意します。
    1. ①本サービスの提供及びアフターサービス
    2. ②本サービスの品質向上・改善,新サービス開発
    3. ③会員への各種お知らせ,広告,マーケティング情報等の提供
  4. メールマガジンの配信等
    当社は,前項③の一つとして,会員に対してメールマガジンその他の方法による情報提供(広告含む)を行うことができます。会員においてこれが不要の場合,当社所定の方法で通知してください。

第11条(禁止事項)

会員は,本サービスの利用にあたり,次の各行為を行わないものとします。

    1. ①法令又は本規約,当社の定める本サービスに関するルールに違反する行為
    2. ②当社又は第三者の権利・利益・名誉・信用を侵害する行為
    3. ③公序良俗に反する行為
    4. ④虚偽の情報を登録・提供する行為
    5. ⑤有害プログラムやウイルス等を送信又は書き込む行為
    6. ⑥当社のサーバー・システムに不正アクセスする行為
    7. ⑦会員IDやパスワードを第三者に貸与・譲渡・共用する行為
    8. ⑧その他,当社が本サービスの会員として不適切と判断する行為

第12条(本サービスの中断・停止等)

当社は,次の①ないし④においては,会員への事前通知なく本サービスの一部又は全部を一時的に中断・停止できるものとし,この中断・停止により生じる損害につき,当社は一切の責任を負いません。

    1. ①システムの定期保守又は緊急保守を行う場合
    2. ②システムに過剰な負荷が生じた場合
    3. ③火災・停電・天災等又はこれらに準ずる不可抗力で運営が困難な場合
    4. ④その他,当社がやむを得ない事由により中断又は停止が必要と判断した場合

第13条(本サービスの変更・廃止)

当社は,当社の判断により本サービスの内容をいつでも変更又は廃止できるものとし,本サービスの変更・廃止によって会員に損害が生じても,当社は一切責任を負いません。

第14条(出店者との取引)

  1. 商品等の提供者
    本サービスに掲載される商品等は,別途当社と契約を結んだ出店者が提供するものであり,会員は出店者との間で直接購入契約を締結します。
  2. 当社の役割
    当社は,代金の受領代行及び購入された商品データの電子送信を行いますが,商品の内容等については,一切の責任を負いません。商品内容・品質等に関するクレームや問い合わせは,会員が直接出店者に行い,解決するものとします。
  3. 金銭・納品トラブル対応
    代金支払いや電子納品に関するトラブルが発生した場合,会員は当社へ連絡するものとします。商品内容・品質等に関するクレームや問い合わせについても,会員は当社に連絡することができるものとし,当社は,必要に応じて当社が適切と考える対応を行います。
  4. パートナー企業の取引
    本サービスに特設されたパートナー企業ページ掲載の商品等については,全て会員とパートナー企業との間で直接契約及びその履行が行われるものとし,当社はそれらの手続に関与いたしません。

第15条(責任の範囲)

  1. 損害賠償の範囲
    当社が前条第2項に定められた当社の役割につき賠償責任を負う場合,その賠償額の上限は,損害賠償責任の発生原因となる行為が行われた売買契約の代金額を超えないものとします。
  2. 会員の損害賠償責任
    会員が本規約に違反して当社又は第三者に損害を与えた場合,会員はその損害を賠償する責任を負います。

第16条(通知)

  1. 通知方法
    本規約に基づく当社から会員への通知は,本サイトのウェブサイト又は管理画面への掲載,電子メール送信の方法によって行うものとし,掲載の場合は当該通知を行った時点で,また,電子メール送信の場合は会員登録のメールアドレスに受信した時点をもって,到達したものとみなします。
  2. 会員登録情報の変更と通知
    会員は,住所や連絡先等の会員登録情報に変更があった場合には,遅滞なく当社に届け出るものとし,これを怠ったことにより生じる損害について,当社は責任を負いません。

第17条(規約の改定)

  1. 本規約の改定
    当社は,本規約を必要に応じて改定できるものとし,改定した場合は本サービスのウェブサイトに掲載する方法により告知します。告知された効力発生日以降,改定後の規約が適用されるものとします。
  2. 同意の擬制
    会員が改定内容に同意できない場合は,効力発生日までに退会するものとし,前項で定める効力発生日以降に本サービスを利用した場合には,改定後の規約に同意したものとみなします。

第18条(残存条項)

本契約が期間満了,解除その他,理由の如何を問わず終了した場合においても,第7条3項,第8条2項,第9条3項,第10条,第12条,第13条,第14条2項ないし4項,第15条,本条及び第19条の規定は,その効力を失わない。

第19条(準拠法及び管轄裁判所)

  1. 準拠法
    本規約の成立,効力,履行及び解釈に関しては日本法を準拠法とします。
  2. 管轄裁判所
    本規約に関連して紛争が生じた場合,当社の本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

(最終改定日:2025年5月23日)